当院が選ばれる理由

  • HOME
  • 当院が選ばれる理由

薬師堂診療所の特徴

当日検査・当日説明で不安を軽減

当日検査・当日説明で不安を軽減

練馬区・杉並区にある薬師堂診療所の一番の特徴は、乳がん診療における「迅速な対応」です。乳がんの可能性を心配される患者様にとって、検査結果を待つ時間は不安と緊張の連続です。そのため当院では、診断スピードと結果説明の早さを最優先にしています。

乳腺の症状でご来院された患者様は、当日予約・当日検査が可能です。多くの医療機関では検査から結果説明まで2~3週間かかりますが、当院ではマンモグラフィや超音波検査(乳腺エコー)の結果を即日お伝えします。乳がんの疑いがある場合は、その日のうちに細胞診・組織診(生検)も実施。検査結果も10日前後と迅速にご連絡します。

専門病院との連携で切れ目のない治療を実現

がん研究会有明病院や順天堂大学医学部附属練馬病院など、国内有数の専門病院と強固な連携体制を築いています。特に当院から500mほどの場所にある順天堂大学医学部附属練馬病院とは特に密接に連携し、乳がん術後のフォローアップも担当しています。

乳がんは治療後も10年以上のフォローが必要な疾患で、7~9年目での再発も少なくありません。当院では長期的なフォローを積極的に担当することで、確定診断から専門病院での治療、そして術後のフォローまで一貫した医療を提供しています。

がん専門病院で培った豊富な診療経験

がん専門病院で培った豊富な診療経験

当院の院長は外科専門医であると同時に、乳癌認定医とがん薬物療法専門医の資格も持つ「ダブルライセンス」の医師です。がん研究会有明病院を中心に乳がん患者約9,000人、他のがんの薬物治療では10,000人以上の診療経験があります。

一般的に医師が10年間診療しても診る患者数は3,000人程度ですが、がん専門病院での経験により、一般的な医師の何倍もの症例を経験。この豊富な経験を地域医療に活かし、乳がんの診断から治療相談、セカンドオピニオンまで幅広く対応しています。

乳がん診断に特化した高精度な検査機器を完備

練馬区内でも数少ないVAB(吸引式乳腺組織生検)装置を導入しています。この装置は従来の細胞診と比べて多くの組織を採取できるため、診断の正確性が大幅に向上します。また乳がんのタイプ(サブタイプ)も調べられるため、治療方針の決定に重要な情報を提供します。

VABの大きなメリットは、診断から治療開始までの時間短縮にもあります。当院でVAB検査を受けていただくことで、専門病院での追加検査が不要になるケースが多く、治療開始までの時間を約1ヶ月短縮できることもあります。

女性の検査技師による検査・女性医師による診療

女性の検査技師による検査・女性医師による診療

マンモグラフィは女性の検査技師が担当し、女性医師による乳腺外来も実施しています(土曜日)。「痛い」「恥ずかしい」といった不安を和らげるため、女性ならではの細やかな配慮で検査を行います。

検査室の雰囲気づくりにも力を入れており、マンモグラフィ室には可愛らしいマスコットやぬいぐるみを配置。床はピンク色に、壁には桜模様を施し、リラックスできる空間を演出しています。また羞恥心に配慮して専用のガウンを用意し、透けないようにケープもご用意しています。

乳がん検診・乳腺ドックで早期発見をサポート

近年、若い世代の乳がん発症が増加しているため、当院では30歳からの乳がん検診をお勧めしています。行政の乳がん検診は40歳からが対象ですが、それまでは当院の乳腺ドックをご利用いただけます。

乳腺ドックは「診察+マンモグラフィ+乳腺エコー」「診察+マンモグラフィ」「診察+乳腺エコー」の3コースをご用意。マンモグラフィと乳腺エコーはそれぞれ得意・不得意があり、両方を受けることで検査精度が高まります。

乳がん以外の乳腺疾患にも専門的に対応

乳がん以外の乳腺疾患にも専門的に対応

乳腺に関する悩みは乳がん以外にも多くあります。当院では乳腺炎や乳腺症など、様々な乳腺疾患に対応しています。特に乳腺炎については、授乳期の急性乳腺炎だけでなく、授乳と関係のない乳腺炎も多く診療しています。

一般的に乳腺炎は授乳期に発症すると考えられていますが、実際には授乳期以外でも乳房に膿が溜まるような乳腺炎が発症することがあります。このような非授乳期の乳腺炎は見過ごされがちですが、適切な診断と治療が必要です。

当院では乳腺内科・外科を専門とする医師が、乳腺の様々なトラブルに対応します。「胸が痛い」「しこりがある」「乳房に違和感がある」といった症状があれば、原因がはっきりしなくても遠慮なくご相談ください。

乳腺診療から内科・外科まで幅広く診療

当院では乳腺診療を中心に、内科・外科診療、訪問診療の3本柱で地域の皆様の健康をサポートしています。約50年の歴史を持つ当院は、地域の皆様と共に発展してきました。

内科では生活習慣病や風邪などの一般疾患に対応し、練馬区の健康診査や各種がん検診、企業健診も実施。外科では外傷や粉瘤(アテローム)の切除など、外科的処置も行っています。特にアテロームの切除は、傷跡が残りにくい「くり抜き法」を採用。発熱患者様と一般患者様の動線を完全分離した感染対策も徹底しており、安心して受診いただけます。

患者様に寄り添うやさしいスタッフたち

当院は「患者様の不安をいかに早く解消するか」を常に考えています。検査結果を即日お伝えする体制もその一環です。不安を抱えて長く待つことなく、すぐに結果を知り、必要な対応を始められることが患者様の安心に繋がると考えています。

また当院には優しく丁寧に患者様に接するスタッフが揃っています。医療の質だけでなく、患者様への接し方も大切にしていますので、どんな小さな症状や不安でも、気軽にご相談ください。

介護関連施設との連携で高齢者を総合サポート

介護関連施設との連携で高齢者を総合サポート

「医療と介護サービスを通じて地域社会に貢献する」という理念のもと、当院では複数の介護関連施設を運営しています。訪問介護、ケアプランセンター、ショートステイ、デイサービス、小規模多機能ホーム、グループホームなど多様な介護サービスを提供し、医療と介護の連携を実現させています。

また、クリニックに通えなくなった高齢の患者様には訪問診療も行っています。医療ニーズと介護ニーズを同時に持つ高齢者の方々に、切れ目のないサービスを提供するのが当院の強みです。クリニックでの診療から介護サービスまで、トータルでのサポートが可能ですので、高齢の患者様やそのご家族も安心してご相談ください。

診療時間閉じる
診療時間 日祝
9:00~12:00
14:00~18:00

休診日:水曜日・日曜日・祝祭日
▲土曜日の午後の診療は5時までです。

アクセス閉じる

〒177-0035 東京都練馬区南田中3-26-3

  • 東急東横線西武池袋線「練馬高野台駅」
    徒歩9分